施工事例

①ドアクローザーの修繕工事: 
ドアクローザーの設置(油圧式)により、開閉スピードを調整してくれます。
油がもれてきた時や開閉スピードが速まった時は交換時期です。
ドライバーで調整ねじを動かしても速度に変化がない際は、交換時期と思われます。
    

     

   
②黒板の修繕工事
長期間使用していないとバネの油が不足して、黒板の上下移動が困難になってきます。また上下移動による経年劣化でワイヤーが切断されることももあります。
黒板が反っていて上下移動がしづらく、黒板の反りを調整して動きをスムーズにしたケースもありました。黒板の修繕に関しては、かなりの実績を積んできています。。

          

凹みの多い黒板塗装も可能です。。

          

③物置扉 解体及び修繕
長い年月が立つと枠がたれてきたり、外枠のコンクリート内部の鉄筋が錆等により膨張して、扉の開閉不具合修繕です。
溶接工事やペンキの塗装を施しました。ガラスや扉、サッシの修繕だけでいミソです。

     

④フェンス解体、設置工事その他
一般住宅のフェンスから事業用のものまで幅広く対応しております。
一例を載せさせて頂きました。

          

⑤扉の解体作業及び設置工事、排煙窓設置工事
扉は下に虫が入り込まないようにモヘヤ別途カスタムで設置するなどして加工を行いました。
壁を解体、窓枠を新規設置し、排煙窓を新設設置しました。

       


⑥旗ポール解体、修繕
ポールの取替え工事です。今回強風の為、高所作業車が揺れ、怖い思いをしました。


        

⑦ガラス修繕、取付工事
割れたガラスの解体工事及び新規取付工事を行っています。防水対策のコーキングを施しました。

     

⑧シャッター不具合修繕工事
シャッターが上まで戻らないという不具合。落ちてくると危ないため、シャッターを外し、巻き戻しを行い、調整いたしました。

     

⑨ペンキ塗装 補修工事
サッシ屋が塗装と思われるかもしてませんが、簡単な塗装は弊社でも行います。
ケレンを行い、下塗り1回、上塗りを2回行って仕上げています。

       

⑩大谷石(ブロック塀の解体
解体業者とのタイアップで、ブロック塀の解体作業を行いました。調べましたら、大谷石は耐火性があり、軽く加工がしやすいそうです。
塀が崩れて、通行者がけがをしては困るということで解体となりました。

      

⑪雨樋設置及び漏水対処、戸車調整
戸建てのお客様の雨が隣家に流れてしまうとのことで、雨樋の向きを加工しました。こけなどもびっしり詰まっていたので
掃除も行いました。

            

⑫扉の解体及び設置工事
 工場内の扉の開閉が困難となり、解体工事及び新規扉の設置工事を行いました。解体にあたり、モルタルのはつり及びモルタルの左官工事を実施しました。
 
          

⑬シャッタ-ドア、パーテーション扉のシリンダ交換工事
  鍵のシリンダ交換工事を行いました。シャッターの鍵は鍵メーカーの変更及び元のカギとのサイズが微妙に異なったため一度扉を外して、加工して取り付けいたしました、。 

      

⑭網戸(ステンレス網24メッシュ)上下レール設置
 コロナ対策で新規に網戸をつけました。通常の網戸、ペットに強い網戸、ステンレス製網戸と種類がいくつかあります。今回は網がステンレス製です。
 もちろん家庭向けも対応しております。

     

⑮学校関係で野球用のネットの破損箇所の張り替え作業
 普段あまり行うことのない修繕がありましたので、ご紹介いたします。新規野球グランドで設置高さがで50M以上もあるネットを
 張ることもあるそうです。1時間以上の間、高所作業車に揺られながらの作業、専門技術が必要な仕事です。

       
 
 ⑯網戸の設置 
 ここ最近三密を避けたいことから窓の換気推奨されているため、網戸の引き合いを多く頂きます。
 今回団地向けにいつものはめ殺しタイプではなく、室内側にの上下レールを設置し、18メッシュの網戸を取付しました。
 ※ 参考;「メッシュ」は「1インチ(25.4mm)の中に何個の網目があるかを示す単位」であり、数値が大きいほど網目が細かく、虫の侵入を防いでくれます。
 ただ網目が細かくなると、風通しが悪くなったりホコリが付きやすくなったりするリスクも増えるので、ちょっと悩ましいところです。
 弊社では18メッシュから200メッシュ(最近工場の砂がきになる会社へ設置しました)の取扱いがございます。追加で200メッシュ、ステンレスメッシュを設置しましたので、、掲載します。
 
          
 
 (18メッシュ網戸)                                         (24メッシュステンレス網戸)                                 (200メッシュ網戸)

⑰ブラインドの取替え
 オフィスのブラインドの取替を行いました。長い間使用すると、羽が折れてしまうことがあります。ブラインドの上げ下ろしが、ひもタイプから棒(ポール)タイプに移行しており、
 今回ポールタイプとコストの安いトーソー製を提案いたしました。ブラケットも付け直しました。ブラインドの金物への挿入はコツが必要ですが、昔に比べ入れやすくなりました。
 
        

⑱ガラスフィルム貼り
 本の日焼け防止にUVカット率ほぼ100%のフィルム貼りを行いました。透明の物を使用しました。近年猛暑の影響で、ガラスの熱割れなども見られます。このような対策は有効だと思います。
 フィルム貼りは作業工程が多く、時間がかかりますが、丁寧に対応させていただきました。
 
        

⑲物置修繕
 物置の戸車交換を行いました。レール等の腐食が激しく、アングルの打ち直しや物置の基礎をコンクリートをうち、地面を水平しなおしてから、ブロックを入れ直しました。扉の開閉不具合、戸車交換の依頼でしたが、
 既設扉の解体、修繕について時間をかけて行いました。本来なら扉の交換が望ましいのですが、修繕のご要望だったので、現状及び今後の見通しなどをお伝えし、ご対応いたしました。
 
        

⑳ゴミ置き場カラスよけ設置
 今回学校のゴミ置き場でフェンスの脇から、カラスがゴミ袋をつついて、学校内にゴミをまき散らしてしますとのご相談をうけました。コストを落とすため、フェンスとの結束にフラットーバーの使用や針金止めも検討しましたが、最終的に結束バンドを使用しました。
 凹凸の加工や止める箇所が多く、想定より時間がかかりました。フェンスの補修をサービスで行いました。
 
          
㉑ガラス交換
 泥棒によるガラス割れ。白昼堂々と、正面玄関脇のガラスを破損させ、侵入したそうです。「まさか」正面からという常識が、かえって死角になることもあるのかもしれません。セキュリティ面から即急に交換いたしました。

     

㉒ガラス交換2
 現在めずらしいボカシガラスの交換です。ガラスに傷をつけて、ボカシをつけているため、強度的には強くありません。慎重に枠を外し、現場でサッシ加工(切断)、できるだけぼかしの位置が合うよう交換いたしました。

      

トップ